白いスニーカーを洗ったら・・・
2015年10月01日
こんにちは♪スタッフC子です
先日、白のキャンバススニーカーを洗濯洗剤でゴシゴシ洗って乾かしてみたところ...
見事に黄ばんでしまいました
あちゃー
せっかく洗ったのに逆になんだか汚くなってショック
どうにか黄ばみを取る方法はないかなと黄ばみに効くと言うウタマロ石鹸を直接塗り込み、
ブラシでゴシゴシ~
これで綺麗になるだろうと乾いた靴を見て びっくり



(画像ではあまり見えにくいですが・・・)
なんだこりゃ~

キャンバス地の部分がうっすら薄ピンク&後ろ側は濃い目の黄ばみに変色してるやないか~い
綺麗になるはずがさらにおかしな事になってしまいました
え~なんでなんよ....
調べてみたら、ちゃんと洗剤が落ちてなかたり、すすぎがちゃんどできてなかったりすると
黄ばみの原因になるらしいです。
確かにすすぎが甘かった気もする...
もっとちゃんと洗えば良かったと後悔
その話を友達にすると、『私も洗ったら黄ばんでもうた~、でも お酢 使ったら黄ばみがとれたよ』
と教えてくれました
え、お酢?そうなん?!
お酢ならお家にあるしチャレンジしてみる事に

バケツに水&お酢200ccほどを入れ付け置きする!
で、まる一日付け置きしたスニーカーを取り出してみると・・・
何とな~く黄ばみが薄くなったかな?!うーんでもまだ納得できないレベル
もう何でもいいやと投げやりにそのまま干さずに次の作戦に
→
次はバケツにぬるま湯と重曹を入れ、半日程付け置きしました。
もうこれだけやってダメだったら諦めよう
その結果・・・


じゃーん
やっと綺麗になりましたよ~

うれしい~
結局お酢作戦が良かったのか、重曹作戦が良かったのかわかりませんが黄ばみ取り成功です
洗剤はしっかりと洗い流さないとダメなんだなぁ~とお勉強になりました
皆さんもキャンバススニーカーを洗う時は黄ばみに気をつけてくださいね(๑ˆOˆ๑)
GroovyNail→http://www.g-nail.jp/
GroovyNail*Twitter→https://twitter.com/groovynail

先日、白のキャンバススニーカーを洗濯洗剤でゴシゴシ洗って乾かしてみたところ...
見事に黄ばんでしまいました

せっかく洗ったのに逆になんだか汚くなってショック

どうにか黄ばみを取る方法はないかなと黄ばみに効くと言うウタマロ石鹸を直接塗り込み、
ブラシでゴシゴシ~
これで綺麗になるだろうと乾いた靴を見て びっくり




(画像ではあまり見えにくいですが・・・)
なんだこりゃ~


キャンバス地の部分がうっすら薄ピンク&後ろ側は濃い目の黄ばみに変色してるやないか~い

綺麗になるはずがさらにおかしな事になってしまいました

え~なんでなんよ....
調べてみたら、ちゃんと洗剤が落ちてなかたり、すすぎがちゃんどできてなかったりすると
黄ばみの原因になるらしいです。
確かにすすぎが甘かった気もする...
もっとちゃんと洗えば良かったと後悔

その話を友達にすると、『私も洗ったら黄ばんでもうた~、でも お酢 使ったら黄ばみがとれたよ』
と教えてくれました

え、お酢?そうなん?!
お酢ならお家にあるしチャレンジしてみる事に


バケツに水&お酢200ccほどを入れ付け置きする!
で、まる一日付け置きしたスニーカーを取り出してみると・・・
何とな~く黄ばみが薄くなったかな?!うーんでもまだ納得できないレベル

もう何でもいいやと投げやりにそのまま干さずに次の作戦に

次はバケツにぬるま湯と重曹を入れ、半日程付け置きしました。
もうこれだけやってダメだったら諦めよう

その結果・・・


じゃーん

やっと綺麗になりましたよ~


うれしい~

結局お酢作戦が良かったのか、重曹作戦が良かったのかわかりませんが黄ばみ取り成功です

洗剤はしっかりと洗い流さないとダメなんだなぁ~とお勉強になりました

皆さんもキャンバススニーカーを洗う時は黄ばみに気をつけてくださいね(๑ˆOˆ๑)
GroovyNail→http://www.g-nail.jp/
GroovyNail*Twitter→https://twitter.com/groovynail
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。