\その趣味、仕事にできますよ!/副業にも人気のネイリストデビューしませんか?
2022年05月20日
こんにちは!



メリット
デメリット
メリット
デメリット

生き方を模索して最近働き方を変えた30代独身のスタッフTです

年齢を重ねていくごとに
『今のままで良いのかな〜・・?』と思うことありませんか?
(これアラサーあるあるだと思ってます
)

マイナビニュースによると80%以上の人が
『転職を考えたことがある』と答えています。

(マイナビニュースより)
時代ですね〜!
そこで今日は
自分の趣味を仕事にする
方法を考えたいと思います


今は、自宅やレンタルスペースを借りて
ネイルサロンをオープンする方が増えています

自分のペースで好きなネイルを仕事に出来るのは
魅力的だと思いませんか?

スキルさえ身につければ、憧れのネイリストデビューが叶う

今のお仕事をしながら、『週末ネイリスト』なんてのも素敵ですね


ネイル検定を受けるためには2つ方法があります!
①スクールに通う
②独学で習得する
-------------------------
【スクール】

・先生がいるから安心
・道具もすべて揃う

・費用が高い
・自分のペースで出来ない
-------------------------
【独学】

・費用が安く済む
・仕事の合間など自分のペースで出来る

・テキストやネットで自分で勉強
・道具を全て自分で揃える必要がある
-------------------------
それぞれに良し悪しがありますが、
大人ってなかなかスクールに通う時間取れなくないですか?

そうなると社会人には自分のペースで出来る方が
合っていると私は思います。
ただここで一つ大変なのが、『道具を揃えること』。
何が大変かって、検定対応用のアイテムを揃えないといけないので
一つ一つコレは検定対応用なのか?と確認しながら
30点以上のアイテムを揃えるのは地味に疲れます。。

買い漏れがあったりなんかすると、
せっかく勉強したのに検定を受けられない可能性も

そこでオススメしたいのが、
JNECネイリスト技能検定 3級厳選34点セット

コレは全ての検定対応用アイテムが揃っているので
\コレ買っときゃ間違いない
/

検定の日が近づくにつれて駆け込み注文で売り切れになってしまう事も多いので
早めに準備して道具に慣れておくのがおすすめです

人生は長いから、後悔のないように生きたいところですよね

ご自身の人生と少し向き合う時間作ってみてはいかがですか?

スタッフTでした

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。